EleafのiStick Pico RESIN No.5です。
動画で確認できます→ Eleaf iStick Pico RESINの紹介動画
No.1〜No.10を順に紹介しています。No.5は再生して3分10秒後になります。
大人気iStick Picoのボディがレジン(樹脂)バージョンです。
マーブル模様のため1点1点模様が異なり全てが世界で1つだけの模様になります。
※こちらでアップデート後に発送することも可能です。
アップデート希望の方は備考欄に「アップデート希望」とご入力ください。
詳細、使用方法はiStick Picoのページをご覧ください。
店長高島の個人的にちょっと残念と思った点は
本体の底にアップ/ダウンボタンがあるので押しにくいです。
片手で持った状態ではアップ/ダウンボタンが押せません。
(変わった持ち方をすれば押せますが・・・)
直径23mm以上のアトマイザーはバッテリーカバーに当たって装着できません。
ヒートシンクを装着することで24mmアトマイザーも装着することは可能です。
InnokinのiSub Sなど直径23mmのアトマイザーだと装着はできますが
脱着時にバッテリーカバーに少し擦れる感じで当たってしまいます。
Goblin Mini V3 RTAはエアフローのつまみ部分が
バッテリーカバーに当たってしまい、そのままでは装着できません。
ボディにひび割れ・亀裂が入っているものがあったことから通常のiStick Picoより割れやすいです。
アップデートをしていて気づいたことですが指紋が付着ているものがとても多いです。
(アップデートの際は指紋を付けないように手袋を着用しておりますが・・・。)
(付着していた指紋はできるだけアルコールで拭き取るようにはしております。)
(付着して時間が経った指紋は普通に拭いてもなかなか取れないんです・・・。)
【商品内容】
- ・Eleaf iStick Pico RESIN本体 x 1
- ・マイクロUSBケーブル x 1
- ・説明書(英語) x 1
※外箱は割れ・傷等ある場合がございます。
※撮影のためすべて開封済となっております。
※使用するには別途18650バッテリー(放電25A以上)が1本必要です。
【仕様】
- ・サイズ:45mm x 23mm x 70.5mm
- ・重さ:75g(バッテリー込み:約119g)
- ・接続部分:510規格(スプリング式ポジティプピン)
- ・対応バッテリー:18650(放電25A以上必要)
- ・対応モード:VW/Bypass/TC(Ni/Ti/SS/TCR-M1,M2,M3)
・対応抵抗値(TCモード): 0.05−1.5ohm
・対応抵抗値(VW/Bypassモード): 0.1−3.5ohm
・出力電力:1.0W−75W
・温度範囲:100-315℃/200-600F
・アトマイザーの抵抗値表示
・バッテリー残量表示
・パフタイム表示(VW/Bypassモード時のみ吸引1回ごとの吸引時間が表示されます)
・マイクロUSBケーブルで充電(DC5V1A)
- ・ファームウェアのアップデート機能付き
【保護機能】
・10秒カットオフ機能(パフボタンが誤って押された状態になっても10秒で出力停止)
・過放電保護(バッテリーが過放電になる前に出力停止)
- ・短絡保護機能(短絡(ショート)した場合出力停止)
・温度警告機能(本体が熱くなりすぎると"Device Too Hot"と表示され出力停止)
正規品ですのでケースにはセキュリティコード入りステッカーが貼付されています。
ステッカーの「Scratch Check」と書かれた銀色の部分を削りますとセキュリティコードが確認でき
以下のページでコードを入力することで正規品の確認ができます。
//www.eleafworld.com/info/batchcode.php
※スペースは入力せず出てきた数字のみ入力してくだい。
正規品だと「Congratulations! The product is genuine when the query is valid and is original for the first check!」と表示されます。