2023年 06月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
定休日(土日・祝日)
2023年 07月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
定休日(土日・祝日)
 

Envii Loch Ness(エンヴィー ロックネス) 150W デュアルバッテリーBOX MOD 電子タバコ

商品名 : Envii Loch Ness(エンヴィー ロックネス) 150W デュアルバッテリーBOX MOD 電子タバコ

希望小売価格 : 12,800

価格 : 4,280円(税込)

ショップポイント : 128

数量 :    在庫確認
在庫なし

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
カラー

選択
ブラック×売り切れ
ブルー×売り切れ

 5千円以上のお買い上げで送料無料!


平日でしたら16時までのご入金確認で当日発送いたします。
5千円以上のお買い上げで送料無料!ポイント3%たまる!国産リキッドは10%!
楽天ペイ・カード決済でのご注文は、16時までにご注文完了で当日発送!
コンビニ決済でのご注文は、当店で16時までにお支払いが確認できた場合
銀行振り込みでのご注文は、口座に着金が確認できた場合は当日発送いたします。
>>> 配送・送料について <<<

 


アメリカのメーカーEnviiLoch Nessです。
 


動画で確認できます→ Envii Loch Ness(エンヴィー ロックネス) の紹介動画
ブラックをメインに撮影しましたが再生して2分20秒後からブルーも紹介しています。
再生して14分7秒後からDesire Yuri RDATendou Vapor SHINGEN RDA
WISMEC Bambino RDAPsyclone Mods Hadaly RDAUD Goblin Mini V3 RTA
WOTOFO Serpent RDTAWOTOFO Serpent Alto RTACoilART AZEROTH RDTA
Cthulhu MOD GAIA RDTADigiflavor Pharaoh Dripper Tank の順に装着しています。
 


ボディがスタビライズドウッドで作られたハイエンドMOD「Loch Ness」の廉価版になります。


バッテリーは2本必要で出力が最大150WのハイパワーMODです。

バッテリー交換式可変電力VWモード、
温度管理モード
(ニッケル、チタン、ステンレス、タングステン対応)、
カーブモード、ブーストモード(プレヒート)、スムースモード、さらに
ファームウェアのアップデート機能付きです。


デュアルバッテリーなのでサイズはデカいですが、ラバーコーティングと
このフォルムで手にとてもフィットして持ちやすい
です。
(手がデカい私にはぴったりですので、手が小さい方には持ちにくいかもしれません。)


バッテリーインジケーターが2本分をまとめて表示ではなく
バッテリー1本ずつの残量が確認できるようになっています。



直径24mm25mmのアトマイザーもはみ出さずに装着可能です。


付属のキャッチカップは内径約23mm、深さ2.5mmあります。
コイン・硬貨で回して脱着可能で直径23mm以下のアトマイザーが収まるようになっています。

 



ファームウェアのアップデート機能とは簡単な例えで説明しますと
1)不具合が見つかる/新機能追加される
2)メーカーが不具合を修正・新機能追加したデータ(ファームウェア)を作成する
3)無料で修正されたデータに書き換えることができる
4)買い替えなくても新機能を使うことができる

という機能です。
※アップデートにはパソコンが必要です
※こちらでアップデート後に発送することも可能です。
アップデート希望の方は備考欄に「アップデート希望」とご入力ください。


 



店長高島の個人的にちょっと残念と思った点

端子の長さが一般的なサイズのマイクロUSBケーブルでは充電できません。
USBポートが奥のほうに設置されているので挿し込もうとしても届きません。
そのため充電やアップデートをするには付属品の端子が長めの
マイクロUSBケーブルを使用しないといけません。

端子の長さが違うだけで形状は同じですので、付属の長いタイプも
一般的なサイズのマイクロUSBと同じように使用可能です。
(付属の長いタイプでもiStick Picoの充電は可能です。)

バッテリーカバーがあまり開かないのでバッテリーの出し入れが少しやりにくいです。
あと少しだけ開くように作ってくれたら邪魔にならなかったのですが。
カバーを開けて下に向けても1本は蓋に当たってスムーズに出せません。

バッテリーカバーの付け根のコーティングは最初から剥がれ気味です。
全体的にコーティングは剥がれやすいようです。

バッテリーカバーの電極版には、べったりと指紋が付着していました。

撮影に使用した二つともべったり付着していましたので、基本的に指紋は付着していると思われます。
(無水エタノールで拭き取ってみましたが完全に拭き取ることはできませんでした・・・)

ファームフェアのアップデート方法がアップデート中はアップ/ダウンボタンを押しっぱなしに
していないといけないので、ちょっとめんどくさいです。
 


【商品内容】

  • ・Loch Ness x 1
  • ・マイクロUSBケーブル x 1
  • ・キャッチカップ x 1
  • ・説明書(英語) x 1


※外箱は潰れ等ある場合がございます。

※使用するには別途18650バッテリー(放電25A以上)が2本必要です。
このMOD用に新品のバッテリーを購入して使用することをオススメします。
被膜が破れているバッテリーは使用しないでください。

 


【仕様】

  • ・サイズ(MOD):高さ100mm x 幅53mm x 厚み34mm
  • ・サイズ(キャッチカップ):内径23mm x 深さ2.5mm
  • ・重さ:160g(バッテリー込み:約248g)
  • ・接続部分:510規格(スプリング式ポジティプピン)
  • ・対応バッテリー:18650(放電25A以上必要)
  • ・対応モード:VW/Ni/Ti/SS(304、316、317)/TU/TCR/TFR
  • ・対応抵抗値: 0.05ohm〜
  • ・出力電力:5.0W−150W
  • ・温度範囲:100-300℃/200-600F
  • ・アトマイザーの抵抗値表示
  • ・バッテリー残量表示(1本ずつ)
  • ・マイクロUSBケーブルで充電(DC5V1.5A)
  • ・ファームウェアのアップデート機能付き
  • 【保護機能】
  • ・10秒カットオフ機能(パフボタンが誤って押された状態になっても10秒で出力停止)
  • ・過放電保護(バッテリーが過放電になる前に出力停止)
  • ・短絡保護機能(短絡(ショート)した場合出力停止)
  • ・オーバーヒート機能(本体が熱くなりすぎると出力停止)
  • ・逆バッテリー保護機能
 

【使用方法】

放電レート25A以上のバッテリーを使用してください。
被膜が破れているバッテリーは使用しないでください。
種類が同じで2本の電圧差が0.3V以内のバッテリーをお使いください。

 

バッテリーは入れる向きが2本とも違いますので間違えないように入れてください。

充電は本体下部のUSBポートから付属の端子が長いマイクロUSBケーブルで充電します。
※一般的なサイズのマイクロUSBでは充電できません。


液晶上部にある二つ並んだ調整ボタンは右がアップ、左がダウンボタンになります。

・システムロック/ロック解除
パフボタン(ファイヤーボタン)を5回連続で押す事によってロック/ロック解除です。
電源のON/OFFはありません。

・モードの切り替え
パフボタン3回押してアップ又はダウンボタンを押すと切り替わります。
アップボタンを押すとWattage(VW)→STAINLESS→TITANIUM→NICKEL→TUNGSTEN→TFR→TCR→SYSTEM→EXITの順に切り替わります。

・アップ・ダウンボタンのロック/ロック解除
アップとパフボタンを同時に長押しでアップ・ダウンボタンのロック/ロック解除。

・液晶表示反転/ステルスモード
パフボタン3回押してSYSTEMを選択→SCREENを選択→
アップダウンボタンを押すとLEFT→RIGHT→STEALTH ON→STEALTH OFFと切り替るので
希望のモードを表示させ最後にパフボタン。

・TCモード時の抵抗値のセット
アップボタンとダウンボタンを同時に長押しでアトマイザー抵抗値をセット。
抵抗値のセットはコイルが常温になっている状態で行ってください。

・TCモード時の出力の設定
パフボタンとダウンボタンを同時に長押しで設定画面に切り替わります。

・ADVANCED SETTING
パフボタンとアップダウンボタンを同時に長押しでメニューに切り替わります。
VWモード時はアップボタンを押すとBOOST→SMOOTH→CURVE→NORMAL→EXIT の順に切り替わります。
TCモード時はBOOST→TEMP COMP→DRY SENSE→EXIT の順に切り替わります。


・BOOST
BOOSTはプレヒート機能と同じ機能で
通常設定した出力とは別にパフボタン押した
最初の数秒間(0秒〜3.0秒/0.1秒刻み)の出力を設定できる機能です。

通常設定した出力の75%以下の範囲で出力をプラスできます。

例えば、通常設定した出力を30Wにした場合、30の75%は22.5です。
この場合、0W〜最大22Wまでを最初に設定した出力にプラスできることになります。
BOOSTの出力を22Wに設定した場合は30W+22W=52Wが設定した秒数だけ出力します。


・SMOOTH
SMOOTHは通常設定した出力がパフボタンを押すと
徐々に下がっていき設定した秒数(0秒〜6.0秒/0.1秒刻み)に達すると
半分の出力になりその後は半分の出力をかけ続ける機能です。

例えば、通常設定した出力を30WでSMOOTHの時間を2.0秒にした場合は
パフボタン押し始めは30Wで徐々に出力が弱くなり2.0秒後には15Wになって
その後パフボタンを離すまでは15Wをかけ続けます。


・CURVE
「CURVE」を選択して→「EXIT」で通常画面に戻るとCURVEモードの画面になります。
0〜10秒までの出力を1秒刻みで設定(5W〜150W/8W刻み)できる機能です。
ダウンボタンで出力が8W刻みで増えていき好みの出力に設定可能です。
出力はダウンボタンでしか設定できないため途中で下げることはできません。

ダウンを押すと以下のように切り替ります。
(最後だけ141Wから150Wと8W刻みではありません。)
5W、13W、21W・・・・133W、141W、150W → 5W、13W、21W・・・
そのため13Wから5Wなどのように下げたい場合は
ダウンボタンを何度も押して値を1周させないといけません。


・TEMP COMP
TCモードで設定した温度と感覚でずれが生じている場合に使う機能です。
1〜99の間で設定可能で上げたら温度は高くなり下げたら低くなります。
個人的には必要ない機能だと思っています。
普通に温度が低いと感じたら設定温度を上げる、
高いと感じたら下げる、で十分です。


・DRY SENSE
TCモード使時のコイルのドライ状態を検知する機能で
ドライ状態を検知すると「DRY COIL」と表示され通電が停止します。
ドライ状態を検知する感度を1〜20の間で設定可能で
設定値を低くすればするほど感度が良くなり数値を高くすればするぼど感度が鈍くなります。
そのため設定値が1だとすぐに「DRY COIL」となり通電が停止しやすく
20だとなかなか通電は停止しません。

■Enviiが公開しているLoch Nessの使用方法動画はコチラ >>>
 


【ファームウェアのアップデート方法(Windows)】


■動画(英語)でアップデート方法の確認はコチラ >>>

アップデートにはウィンドウズのパソコンが必要です。
Mac上でアップデートを行うには.exeアップデータファイルを実行するために
 "wine"という無料のプログラムを使用することでアップデート可能です。
(当店はMacを持っていないためMacでのアップデートは確認はできておりません。)

1.ソフトを立ち上げる
2.“open” をクリックして“Loch_Ness_Firmware.hex”を選択する
3.MODからバッテリーを抜く
4.プラスとマイナスボタンを押し続ける
※アップデートが完了するまでプラスとマイナスボタンは押し続けてください。
5.付属のマイクロUSBケーブルでPCと接続する
6.“Ok” をクリックするとアップデートが開始します。
Download file successfully!が表示されたらOKをクリックしてプラスとマイナスボタンを離す。
7.アップデート完了です。

アップデートはEnviiのオンライショップから無料で購入という形で購入すると
ダウンロードできるようになっています。
無料ですが通販と同じように名前住所等を英語で入力する必要がございます。

フェイスブックグループ「Envii Owners Group (EOG)」に参加している場合は
グループ内の以下のページからダウンロード可能です。
https://www.facebook.com/groups/1839969002901724/1985637928334830/

■現在公開されているワームウェア:Update #012217
不具合が発生している場合、アップデートすることで以下の不具合が修正できます。
・ランプアップ時間をなくした

Tempコントロールのバグを修正
短絡のバグを修正
過電流バグを修正
その他の小さなバグが修正されました



※こちらでアップデート後に発送することも可能です。
アップデート希望の方は備考欄に「アップデート希望」とご入力ください。



 


 



動画で確認できます→ Envii Loch Ness(エンヴィー ロックネス) の紹介動画
 


ユーザー評価

ニックネーム :

評点 :

内容 :
ニックネーム 内容 評点 日付
vape初心者 iStick Picoからのステップアップに購入しました。Picoに比... 2017/08/12

ページトップへ